図書館活動どうしようか。毎回悩んでる。正直一般に公開はもうしたくない。借りパクも多いし何より人が入ってきたときに相手一切したくない。コロナなのでなおさら。でも、子どもがなー。子どもが大きくなったときに「徳島ってクソみたいな田舎だったけど、わけわかんない場所あったよな」って思い出してほしいのと、今のご時世「どこまで無駄で非効率なものを残せるか」それ自体が戦いだとも思うから。
という気持ちでやってて。フードストレージもその一環だったんだけど。でも、ほんとこの地域は特になんだけど、たかられるのよな。理解もされずに。たかり、理解はしないが、バカにはしてくる。「なんでこんなことやっとるん?げひひ」みたいな人めっちゃいるのよね。そいつら「殴る」つもりでこんなことやってるってのもあるんだが、そいつらに「吸われる」のは嫌という複雑な気持ち。