#小田雅久仁『#残月記』読んでます。二作目『#月景石』は、#月 の話かと思いきや(今のところ)#石 の話で、石好きの私ワクワク。主人公が眠るために聞く #アルヴォ・ペルト の「#アリーナ」って?と検索したら、たぶんこれ #Spiegel_im_Spiegel(鏡の中の鏡)だよね? https://www.youtube.com/watch?v=Vf321Dgefkw この演奏がすばらしい。#ピアノ も #バイオリン も、実にシンプル(ペルトは #ミニマリスト だそうな)、しかしこれ、8~10分集中切らさずに弾き続けるの(かつ聴衆を退屈させないの)めっちゃ難しいぞ!?
『月景石』から引用。「このピアノと #ヴァイオリン はきっと何十万年も連れ添った夫婦に違いない。丘の上でベンチに腰をおろし、そっと手をつないで、ほかの人びとが一人残らず死に絶えた世界を一緒に見おろしているのだ。」(p.129)
いつかダンナとこれ合奏できたらいいなあと思ったが、ダンナには刺さらなかった様子。その直後にピアニストの先生とセッションあり、この話をしたらさっそく検索して聞いて、いいねえいいねえ、と言ってた。もしかするとやるかも? でも出来るのか?w