mastodon.social is one of the many independent Mastodon servers you can use to participate in the fediverse.
The original server operated by the Mastodon gGmbH non-profit

Administered by:

Server stats:

339K
active users

#久米島

0 posts0 participants0 posts today

#久米島 交番及び離島駐在所(#伊江#伊是名#伊平屋#北大東#南大東#粟国#渡名喜#渡嘉敷#座間味#多良間#与那国#波照間#大原)では、マイナ一体化関係の手続きはできません。 #マイナ免許証 

マイナンバーカードと運転免許証又は運転経歴証明書の一体化手続きの受付時間・場所 | 沖縄県警察 police.pref.okinawa.jp/docs/20


ツムギビールは、大阪でも、のめまぁす

西九条のニューオキナワ、にツムギビールの瓶がおいてある、という話を見て、これは週末行くかと思っていたら、明日土曜日店舗が休みになった(日曜は定休日)、ということを聞いて「これは金曜がんばっていかなあかんのんじゃ」と思っておでかけ。
Mango Saisonは案外マンゴーの味がするのでちょっとびっくり。ポーターも良かったけど、やっぱり夏の日のセゾンが私にはよかったようで、11月の判断は間違ってなかった、って感じ。
75beerのIPA瓶とかも持ってるようで、飲んだことはあるけどちと気になる、かな(屋号の通り、普通に沖縄料理でのめる)。個人的には、大阪にある沖縄料理屋さん、って大きい店舗のイメージだったので、こんなこじんまりしたとこもあるのか、そらそうだわな、って感じ。 instagr.am/p/C2kLBNiPxjv/

3泊4日の久米島ひとり旅。原付で島をぐるぐるめぐりました。何気ない道でさえ、とっても素敵でどこを切り取っても絵になりました。ずっと眺めていたいと思いました。はての浜では美しいビーチをただただぼーっと眺め、気が向いては海に入り魚を探していました。食事も美味しくて、久米島そばに車海老にお刺身に、たくさん食べて幸せでした。ほんとにどこまでも美しい島でした。またいきたいなぁと思います!
続きは→ tagoo.jp/docs/archives/23802
★何気ない道でさえ、とても素敵。どこまでも美しい島 久米島|沖縄旅の思い出フォトコンテスト
#沖縄 #久米島 #島内観光 #はての浜 #海水浴 #シュノーケリング
tagoo.jp/optour/kumejima/snork

久米島最終日、「お食事処 ゆき」。ランチタイムに到着すると地元の方たちでほぼ満席。まわりのテーブルを見渡すと、ボリューム満点の定食類が人気のようですが、お目当ての「ソーキそば」を注文しました。大きな軟骨ソーキが3つもトッピング。麺はやや細目で、少し縮れがあり、あっさり系のスープとマッチしていますよ♪出汁の効いたジューシーは、しっかりとした味付け。そばと相性バッチリです。
続きは→ tagoo.jp/docs/archives/24789
★コシのある自家製麺が旨い「ゆき」(久米島)
#沖縄 #久米島 #沖縄そば #ランチ #グルメ
tagoo.jp/optour/kumejima/

久米島での夕食、地元の方のおすすめで「居酒屋 松乃屋」。餃子がおすすめということで、まず「山羊ギョウザ」。薬味が効いているせいか、臭みはほんのちょっとで、ヤギが苦手な家族も食べていました。そして、久米島と言えば…の「車海老ギョウザ」。車海老の使い道としては超贅沢な調理法、大粒の車海老がゴロッとはいっていて旨い♪さらに「久米島そば」あっさり系のスープに対して、ポークの塩味が絶妙なバランス。これまた美味しい。
続きは→ tagoo.jp/docs/archives/24786
★餃子が名物の居酒屋「松乃屋」(久米島)
#沖縄 #久米島 #居酒屋 #餃子 #沖縄そば #グルメ
tagoo.jp/optour/kumejima/snork

久米島の旅、最終日は「ヤジヤーガマ洞窟探検」に向かいました。こちらのツアーは「久米島ホタルの会」が実施しており、料金の一部はクメジマボタルを始め、久米島の自然環境を保全するために使われているそうです。「ヤジヤーガマ」とは、自然にできた鍾乳洞。ただ歩くと、不思議な形のトンネルですが、ひとつひとつ説明を受けることで、私も「へ~」「なるほど」って勉強になり、とっても充実した時間となりました。
続きは→ tagoo.jp/docs/archives/24788
★ヤジヤーガマ洞窟探検(久米島)
#沖縄 #久米島 #ヤジヤーガマ #洞窟探検 #アウトドア
tagoo.jp/optour/kumejima/

久米島の旅、二日目は久米島牧場の馬遊びプログラムと「森に消えた集落探検」。意外と背が高い馬の背中に、初めて跨るとあってちょっと緊張気。私自身も人生初の乗馬体験でしたが、約1時間、私の足となってくれた馬がこんなに愛おしく感じるものかと、驚きました。ジャングルの中で、トトロの世界に出てきそうな木も発見。自然豊かなやんばるに住んでいても、なかなかできない体験をたくさんすることができました。
続きは→ tagoo.jp/docs/archives/24787
★森に消えた集落探検(久米島)
#沖縄 #久米島 #与那国馬 #乗馬 #アウトドア
tagoo.jp/optour/kumejima/snork

沖縄の在来馬「与那国馬」を自然放牧で飼育している久米島牧場さんで、牧場のお仕事も少しだけ体験。蹄の隙間の泥や石をとったり、ブラッシングをしたり、散歩をしたり(散歩をしてもらってる?)。自然放牧で飼育されているので、馬たちものびのびとしており、こちらが馬の生活空間におじゃましている、といった雰囲気でした
続きは→ tagoo.jp/docs/archives/24785
★馬牧場体験(久米島)
#沖縄 #久米島 #与那国馬 #アウトドア
tagoo.jp/optour/kumejima/

#出展 久米島の久米仙 伊勢丹新宿店「第24回めんそ~れ~沖縄展」への出展
2018年07月25日(水) 10:00〜19:30(2018年07月30日(月)まで)
東京都新宿区新宿3-14-1
会場: 伊勢丹新宿店 本館6階催事場 #伊勢 #沖縄 #東京 # #新宿 # #造り #久米島 # # #古酒 # # # #泡盛 今年も「伊勢丹新宿店」にて開催される「第24回めんそ~れ~沖縄展」に出展いたします。 久米島限定商品の「球美島3年古酒」など、ビンテージ泡盛造りが楽しめる「元旦蒸留泡盛2017」や催事限定目玉商品のビンテージ泡盛「VINTAGE2011」、地元沖縄で好評の「名字ボトル」など 他にも
nihonshucalendar.com/show_even

nihonshucalendar.com#出展 久米島の久米仙 伊勢丹新宿店「第24回めんそ~れ~沖縄展」への出展 - 日本酒カレンダー日本酒のイベント情報のカレンダーです。

ワンコインとお手軽価格で食べられる「久米島そば」。三枚肉、かまぼこ、ネギとシンプルなトッピング。旨味の強いスープは、鶏、豚、カツオのブレンドかな?コシのある麺と、コクのあるスープの組み合わせが、とっても美味しかったです♪
続きは→ tagoo.jp/docs/archives/20483
★久米島そばがリーズナブルな価格で食べられる「山里ゆんたく市場」(久米島町)
#沖縄 #久米島 #沖縄そば #グルメ #ランチ
tagoo.jp/optour/kumejima/ mstdn.jp/media/YOfLxiBta_RcU4-

沖縄では久米島でしか体験できない『スヌーバ』は重たいタンクを背負わないから楽ちん!身軽にスイスイ!8才以上の健康な方であればダイビングライセンスがなくても、最大水深6mまで自由に楽しめるアクティビティです。スキューバ未経験の人でも簡単ですよ!
続きは→ tagoo.jp/docs/archives/19430
★スキューバじゃない『スヌーバ』なのだ!新しいダイビングなのだ!沖縄で体験できるのは久米島だけなのだ!
#沖縄 #久米島 #マリンスポーツ #スヌーバ #ダイビング
tagoo.jp/optour/kumejima/snork
mstdn.jp/media/e_aA0ikymYLPOCd

はての浜。澄んだ海とウェイクボード最高でした。日本ではなかなか見れない海の色。島の方も優しかったです。ご飯も美味しくついつい飲みすぎてしまいました。
続きは→ tagoo.jp/docs/archives/19045
★はての浜 澄んだ海でウェイクボード最高でした。|沖縄旅の思い出フォトコンテスト
#沖縄 #久米島 #はての浜 #ウェイクボード
tagoo.jp/optour/kumejima/
mstdn.jp/media/IidvbrzVKO2BRJJ

夕暮れ時の静かな湾をSUPでクルージング。幻想的に変わりゆく海の色・・・日頃の疲れも癒やされていきますよ。那覇から西へ約100km、飛行機でわずか30分。こんな絶景夕陽でのんびりと夕陽を見るツアーです。
続きは→ tagoo.jp/docs/archives/18883
★絶景夕陽サンセットSUPツアー♪【沖縄久米島】
#沖縄 #久米島 #夕陽 #サンセット #絶景 #クルージング #SUP
tagoo.jp/optour/kumejima/
mstdn.jp/media/kBBFbp2UgjwG58c