mastodon.social is one of the many independent Mastodon servers you can use to participate in the fediverse.
The original server operated by the Mastodon gGmbH non-profit

Administered by:

Server stats:

340K
active users

#漁師

0 posts0 participants0 posts today

こちら「海の群星(むりぶし)」(1981刊)は、沖縄の漁師を題材とする小説。
舞台は、まだ戦後間もない頃の八重山諸島。
奄美の貧しい家の少年が身売りされ、放り込まれた厳しい”糸満漁夫”の世界。
彼の体験を通して、海ヤカラ(海の男)の社会と暮らしが描かれます。
*
漁師達の衣・食・住、様々な漁の手法、荒っぽい訓練。
嵐やフカ(鮫)、マラリアなど自然の脅威。
ザン(ジュゴン)の頭骨の奉納や、来訪神アカマタ・クロマタの祭祀。
歌の掛け合いで行われる男女の駆け引き。
熱く激しい人々の生き様が、細部に至るまで活写され、読者を魅了します。
*
作者は、沖縄の古典文学や民俗文化の研究で知られる谷川健一氏。
氏の長年の取材と鋭い考察が、この小説にも大いに活かされています。
そして最終章、”糸満売り”の制度が崩壊する様には、社会の貧困を放置し続けた政治への怒りと、身売りされた少年達への鎮魂の想いが込められているようです。
*
#海の群星 #谷川健一 #集英社 #漁師 #糸満 #八重山 #沖縄本 #八重山本
#まめ書房 #mameshobo #mameshobobooks