https://www.wacoca.com/tour/460592/ 【ゆっくり解説】神奈川県治安の悪い市区町村ランキング(2024年度) ##2024年 #にゃころ #ヤバイ場所 #ゆっくり #ゆっくり動画 #ゆっくり解説 #ランキング #三浦市 #中井町 #中区 #中原区 #中央区 #二宮町 #伊勢原市 #住みたくない街 #保土ケ谷区 #全域 #南区 #南足柄市 #厚木市 #多摩区 #大井町 #大和市 #大磯町 #宮前区 #寒川町 #小田原市 #山北町 #川崎 #川崎区 #川崎市 #市区町村 #平塚市 #幸区 #座間市 #悪い #愛川町 #戸塚区 #旭区 #松田町 #栄区 #横浜 #横浜市 #横須賀市 #治安 #治安の悪い街 #泉区 #海老名市 #清川村 #港北区 #港南区 #湯河原町 #瀬谷区 #真鶴町 #磯子区 #神奈川 #神奈川区 #神奈川県 #秦野市 #箱根町 #素敵な街を歩くネコ #綾瀬市 #緑区 #茅ヶ崎市 #葉山町 #藤沢市 #西区 #逗子市 #都筑区 #金沢区 #鎌倉市 #開成町 #関東地方 #関東地方ツアー #青葉区 #高津区 #鶴見区 #麻生区
今日の過去記事再放送。「新編 #相模国 風土記稿」で取り上げられた「鮟鱇」についてなのですが、実はかなりあちこちの記事に分散する形で取り上げてしまっていて、まとまったものにしていません。ここまで3回ほど別枠の記事として紹介してきましたが、そちらは「参照」の形でリンクして残りの1本だけこのトゥートで紹介します。
今では梅沢(#二宮町)をはじめとする相模湾の鮟鱇が名物として取り上げられることはなくなってしまい、茨城県の方が有名になってしまいました。ただ、水揚げ自体は今でも冬場の小田原漁港では続いている様です。
>「東海道五十三次細見図会」に記された南湖の名物をめぐって
https://kanageohis1964.blog.fc2.com/blog-entry-360.html
今日の過去記事再放送は、松崎慊堂の「慊堂日暦」から。主に旅に出た日々の記録から適宜トピックを拾っています。「慊堂日暦」はそれ以外の記事でも比較的参照機会の多い資料になっています。
「慊堂日暦」より南湖や梅沢の記述をめぐって https://kanageohis1964.blog.fc2.com/blog-entry-334.html
松崎慊堂「慊堂日暦」から補遺2題 https://kanageohis1964.blog.fc2.com/blog-entry-384.html
「慊堂日暦」の箱根行き以外の道中の記録について https://kanageohis1964.blog.fc2.com/blog-entry-392.html
今日の過去記事再放送は、「新編 #相模国 風土記稿」の、淘綾郡の街道の記述とその位置の検討。但し街道の記述の方は既に東海道の記述を取り上げた際に紹介しましたので、残っているのは位置の検討の方だけ。
とても小さな郡のため、記述の量も少なくなっています。
【史料集】「新編相模国風土記稿」淘綾郡各村の街道上の位置 https://kanageohis1964.blog.fc2.com/blog-entry-370.html