mastodon.social is one of the many independent Mastodon servers you can use to participate in the fediverse.
The original server operated by the Mastodon gGmbH non-profit

Administered by:

Server stats:

340K
active users

#二宮町

0 posts0 participants0 posts today

今日の過去記事再放送。「新編 #相模国 風土記稿」で取り上げられた「鮟鱇」についてなのですが、実はかなりあちこちの記事に分散する形で取り上げてしまっていて、まとまったものにしていません。ここまで3回ほど別枠の記事として紹介してきましたが、そちらは「参照」の形でリンクして残りの1本だけこのトゥートで紹介します。

今では梅沢(#二宮町)をはじめとする相模湾の鮟鱇が名物として取り上げられることはなくなってしまい、茨城県の方が有名になってしまいました。ただ、水揚げ自体は今でも冬場の小田原漁港では続いている様です。

>「東海道五十三次細見図会」に記された南湖の名物をめぐって
kanageohis1964.blog.fc2.com/bl

#茅ヶ崎 [参照]

kanageohis1964.blog.fc2.com「東海道五十三次細見図会」に記された南湖の名物をめぐって以前、松崎慊堂の「慊堂日暦」に記された梅沢や南湖の立場で出されたものを取り上げたことがありました。今回はその記事の補足です。歌川広重「東海道五十三次細見図会」より藤沢(「国立国会図書館デジタルコレクション」より)左の図の右上辺りの拡大「南古立ば」「名物/あんこう/ふぐ」と記されているその左手には「なんごの浦」の字も見える「東海道五十三次細見図会」という、歌川広重が弘化年間(1844〜47年)に描いた画集...