mastodon.social is one of the many independent Mastodon servers you can use to participate in the fediverse.
The original server operated by the Mastodon gGmbH non-profit

Administered by:

Server stats:

330K
active users

#社民党 #福島みずほ さんが #吉田あやか さんへ連帯のツイート。

「トイレにナプキンを置いてほしいと書いただけで、殺害予告が来るなんて本当におかしいです。世界では現在10ケ国以上で生理用品を無料配布している。学校や公共施設等で生理用ナプキンが置かれていたらどれだけ助かる人が出るだろう。」

#吉田あやか三重県議に連帯します
#生理の貧困を放置するな
#女を黙らせるな

x.com/mizuhofukushima/status/1

facebook.com/share/1BgmmLxHBG/

『3/13 (木)参議院 法務委員会での
質疑に関する議事録をホームページにアップしました。
ぜひ読んでください!

◆議事録へのリンクはこちら◆
mizuhoto.org/4477

#冤罪 #再審法 #再審法改正 #人質司法
#選択的夫婦別姓 #選択議定書 #国連 #勧告
#同性婚 #実現 #名古屋高裁 #違憲 #判決
#参議院 #法務委員会
#社民党 #参議院議員 #福島みずほ

憲法審査会、ここ数年でどんな議論が進んでいたのか、

#福島みずほ 議員主宰の「戦争をとめる 平和をつくる」オンライン勉強会で、
#小西洋之 議員の話を聴きました。

参院の憲法審査会メンバーである、福島議員、小西議員らによる改憲派に対する攻防。
とても勉強になりました。

現在の改憲派は、自民、公明、維新、国民民主。

2021年以降、国民民主はなぜか憲法審査会の「与党」側の幹事懇メンバーになって、「毎週開催」を常態化。

特に玉木議員(衆院)が熱心な改憲派の委員として頑張っていたそう。(その後、玉木氏は例のスキャンダルのときに委員を辞めたとのこと)。

毎週開くことで「十分に議論を重ねた」として、「そろそろ形にしましょう」と改憲案をまとめ、選挙で改憲派が多数を得たら、秋の国会で改憲に持ち込むこともありうる、と。

近いうちに、福島議員のYouTubeに録画がアップされると思います。

「戦争をとめる 平和をつくる」の今までの回は、こちら。

・「サイバー防御のはずが戦争に ー令状なしでネットは常時監視へー」講師 弁護士 #海渡雄一
youtube.com/watch?v=4wzQhnnFmr

・「安保三文書による戦争準備を止めよう」講師#伊波洋一 参議院議員
youtube.com/watch?v=-RdZ8yCq9o

facebook.com/share/p/15csdeCjG

『「被爆80年核兵器をなくすために 国会議員討論会」に出席しました。

日本は3月3日ニューヨークで開かれる核兵器禁止条約の締約国会議にせめてオブザーバー参加をすべきです。

日本は、核兵器の被害の実相や被害者への支援、環境回復等について、最も知見や実績がある国です。

核兵器廃絶について貢献をすべきです。

ドイツの緑の党の国会議員がドイツの状況についてビデオで説明をしました。ドイツはNATOに加盟をしていますが、今まで締約国会議にオブザーバー参加をしています。何も問題は生じていません。

#社民党 #福島みずほ #平和

FacebookLog into FacebookLog into Facebook to start sharing and connecting with your friends, family, and people you know.
Continued thread

福島みずほさんが『 #戦争をとめる #平和をつくる 』という勉強会を始めます。
第1回は1/22(水)19:30〜。

Facebookからご案内の内容を共有します。

ずばり戦争をとめる 平和をつくるためです。
どうか一緒に勉強をし、行動もしていきましょう。
詳細はバナーを見てください。
7月以降は参院選後また企画をします。

2025年は、7月の参議院選挙の時だけはお休みをして、1月から12月の間で計11回の勉強会をやろうと考えています。
基本的に平日の19:30から21:00までの間で、講師の人に50分ほど話をしてもらい、後40分ほど質問を受け付け、福島みずほと対談をすることを考えています。どうか質問をお寄せください。
参加費は無料です。参加方法は申し込み制、申し込んでくださった方に視聴するためのURLをお送りします。
また、勉強会は、アーカイブ化して後から見ることもできるようにしたいと考えています。
内容は、国会に提出される予定の法案の問題点、予算について、軍拡について、軍拡大増税について、憲法審査会の動向について、沖縄南西諸島における自衛隊配備とミサイル計画について、米軍の戦略について、北東アジアでいかに平和を作っていくのかなど勉強会のテーマにし、国会のさまざまな動きを共有すると同時に、勉強し、取り組むことや、戦争のできる国から戦争する国へ向かう動きとそれをどう止めていくのかなど一緒に考えていきたいと思います。
(詳しくは1枚目のチラシ:Altあり)
今、政治の課題で最も重要なことの1つは戦争をとめることと平和をつくっていくことです。どうか1年間を通じて一緒に勉強していきませんか。
オンライン勉強会 各回 19:30から21:00まで

◆第1回のお申し込みはこちら◆
00m.in/tvZpo
※QRコードからも可能です。

#うつけんスクール 11月は #福島みずほ さんでした。

入管法については、

法案の廃止法案を出す
削除する法案を出してそれが通れば改定入管法は変わる
諦めないで変えていくというのはあると思う

また、今まで成立した入管法のおかしなところを変えられないか今議論しているとおっしゃっています。

だから、来年の参院選はこの意味でも非常に重要。今のうちにできる準備をしていきましょうね。

#入管法改悪反対
#永住許可取消しに反対します
#社民党